top of page

食欲が乱れる!?原因とは!

こんにちは♪

名古屋市北区黒川エリアのパーソナルジム、『QOL パーソナルトレーニングジム北区店』店長の森です(^^)


今回のテーマは『食欲が乱れる原因』です!

皆様はつい食べすぎて食欲が止まらなくなった!という経験はありませんか(^^)?

今回はそんな食欲増加の原因について7つほど

説明させていただきます(^○^)


①【ストレス】

過度なストレス(心的疲労)はホルモンバランスを崩し、自律神経を乱します( *`ω´)

ホルモンバランスや自律神経が乱れると脳に空腹感を感じさせてしまい、ストレスを軽減しようと沢山食べるように促してしまいます。


②【睡眠不足】

睡眠不足になると、身体が栄養を欲して空腹を感じさせる『グレリン』というホルモンを過剰に分泌します。

そして食欲を減らす『レプチン』というホルモンの分泌を減らしてしまい、食欲の乱れにつながります( ´Д`)y


③【栄養不足】

偏った栄養バランスの食事や摂取カロリーが極端に少ない状態が続くと、脳が栄養が足りてない!と認識し栄養を摂らせようと『グレリン』を過剰に分泌します。


④【長時間の空腹感】

空腹感を長時間感じていると、血糖値が下がり食欲増進ホルモンを分泌します。

そのため過度に脂っこいものや甘い物を欲するようになります(>人<;)


⑤【早食い】

食事中に満腹中枢が刺激されるまで15〜20分と言われています。

食べる時間が極端に短い場合、本来であれば満腹なのに満腹が感じられないため、食べすぎてしまう。ということにつながります_:(´ཀ`」 ∠):


⑥【炭水化物の食べすぎ】

炭水化物(糖質)を摂取することで、血糖値が上昇しますが、大量に摂取した場合血糖値を低下させる『インスリン』が大量に分泌されます。

そのため血糖値が急激に低下します。

血糖値が低下したことで、食べたばかりなのに空腹感を感じてしまいます。


注))女性のみ

⑦【女性ホルモンの影響】

排卵から月経にかけての間、『プロゲステロン』というホルモンが分泌します。

このホルモンの作用により、空腹感や食欲増進が起こり、さらにセロトニンやエストロゲン等の精神安定作用のホルモン量が低下するため食欲にブレーキが効きにくくなります∑(゚Д゚)


いかがだったでしょうか?

ダイエットしているのに食べすぎて辞めてしまう方で、『自分の心が弱いから』と自分を責めてしまう方がいらっしゃいます。

しかし、食べ過ぎてしまうことにも原因があります。

原因を知り可能な範囲で対策することで、ダイエットの成功率は大きく向上します(*´∇`*)

次回は『食欲の整え方』をご説明します!!


 

QOLパーソナルトレーニングジム北区店

〒462-0047

名古屋市北区金城町2丁目29-3

TEL:080-7385-5088


☆名古屋市北区黒川エリアでパーソナルジムをお探しの方☆

◎黒川駅から徒歩8分!

◎店舗前に駐車場完備!


Comments


bottom of page